【阿修羅の結果速報】パーフェクトならずも東西金杯の的中で2025年のスタートを飾る。
阿修羅メンバーの皆様
今週もお疲れ様でございました。
株式会社ASHURA PROJECT、カスタマーサポート室の室井でございます。
2025年の初陣を飾るべく正月返上で臨んだ今週の競馬。
パーフェクト的中とはなりませんでしたが、それでも、東西金杯を的中に導けたこと嬉しく思います。
総帥の加賀より声明が届いておりますのでご紹介いたします。
——————————
メンバーの皆様
改めまして、新年あけましておめでとうございます。
年末にもお伝えしておりました通り、2025年は更なる飛躍を目指し大変革を行わせていただく年。
その一歩目を飾るべく正月返上で情報収集にあたり、今週の競馬にて「2025年を最高のスタートで飾る」という思いで業務を進めてまいりました。
結果としてパーフェクト的中とはならず、4戦3勝という結果ではありましたが、東西金杯の的中でスタートを飾れましたことは、非常に嬉しく思っております。
正月競馬から2月の引退シーズンに向けては、1年を通しても様々な「思惑や裏ネタ」が大量に出てくるシーズンであり、まさに、私共「阿修羅PROJECTの腕の見せ所」という時期でございます。
本年もメンバーの皆様方にとって「最も頼りになる情報」を毎週お届けできるよう、全スタッフ一丸となり、新たなステージに向けて邁進いたしますので、何卒変わらぬご期待をお寄せいただきたいと存じます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
総帥 加賀武見
——————————
以上が加賀より預かりました声明となります。
加賀自身が本年最初の京都金杯を的中に導き、そして、続く中山金杯では塩崎が本命◎にボーンディスウェイの抜擢という大ファインプレーにて、
京都金杯:3複8980円的中
中山金杯:3複2万630円的中
と東西金杯にて完璧な的中をお届けし、最高の初日を飾らせていただいた2025年。
この勢いを絶やす事無く先に繋げ、このまま「大改革」の発表へと繋げてまいりたいと思っております。
是非ご期待ください。
それでは、今週の結果の詳細をご報告いたします。
1月5日(日)提供
阿修羅認定競走 |
■中京11R 京都金杯
1着△7サクラトゥジュール(6人気)
2着◎16ウォーターリヒト(4人気)
3着○1ロジリオン(2人気)
3連複フォーメーション
1頭目◎
2頭目〇▲☆
3頭目〇▲☆△△△
合計12点
3連複8980円的中(12点)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:加賀武見
本命は今年2月末に定年を迎える河内君の管理馬である◎ウォーターリヒト。彼とは所属や年齢こそ異なりますが騎手時代、調教師時代とも凌ぎを削った中です。ウォーターリヒトの手入れの行き届いた馬体を見ると、引退まで各馬メイチの出走が続くと思わずにはいられませんでした。残念ながらサクラトゥジュールの抜け出しに阻まれ、ウォーターリヒトは2着でしたが、次のフェブラリーSでも見せ場以上をつくれるかもしれません。
そして先の声明と一部重なってしまいますが、今年最初に主幹を務めた重賞でご参加されたメンバーの皆様に的中をお届けでき、東西金杯の的中で今年のスタートを切れたことが何よりも嬉しいです。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
阿修羅認定競走 |
■中山11R 中山金杯
1着☆2アルナシーム(4人気)
2着△7マイネルモーント(6人気)
3着◎6ボーンディスウェイ(8人気)
3連複フォーメーション
1頭目◎
2頭目〇▲☆☆
3頭目〇▲☆☆△△△
合計18点
3連複2万630円的中(18点)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:塩崎利雄
塩崎です。新年明けましておめでとうございます。担当する最初の重賞で早速片目を開けられたのは良かったよな。昨年は「走っても人気にならない馬は狙ってなんぼだよ」って言わせてもらうことが多かったけど、中山金杯もその考え方を貫けて良かったな。本命は「ブリンカー効果で東京でも強い勝ち方だった」「展開ひとつで重賞でもやれる」と話が入っていたボーンディスウェイ。前走のオクトーバーSに続いての本命抜擢だったけど、ここも最後まで渋太く脚を伸ばしてくれたね。勝ちにいった分の3着だったが、巧也の騎乗ぶりも文句なかったね。今年もこういうタイプは積極的に狙わせてもうよ。
1月6日(月)提供
阿修羅認定競走 |
■中京10R 寿ステークス
1着☆1グランドカリナン(7人気)
2着○4シェイクユアハート(2人気)
3着◎12インザモーメント(1人気)
3連複フォーメーション
1頭目◎
2頭目〇▲☆
3頭目〇▲☆△△△
合計12点
3連複4790円的中(12点)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:菅原貴史
本命は叩き2戦目で順当に良化ムードにある◎インザモーメント。元々稽古では動かない馬で「直前のクビ差遅れは心配する必要がない」と見解内でも触れています。ジョッキーを跨がらせて追い切るのがいつものパターンで、中間は坂井騎手、斎藤騎手、亀田騎手が跨っていましたね。レースでは4角11番手からメンバー中上がり2位の末脚を繰り出し3着。4着メイショウゲキリンの粘りには少しヒヤッとしましたが、最後は安心して見ていられました。この後の初日の出賞でも的中をお届けできれば最高だったのですが、そこだけは悔しさが残ります。
阿修羅認定競走 |
■中山10R 初日の出賞
1着〇9アスクナイスショー(2人気)
2着△5タイキラフター(5人気)
3着☆4ビターグラッセ(3人気)
3連複フォーメーション
1頭目◎
2頭目〇▲☆
3頭目〇▲☆△△△
合計12点
3連複不的中
=提供主幹からの一言=
提供主幹:菅原貴史
皐月賞で強敵相手に8着に駆けていたこと、軽い骨折明けでもここ目標に調整が積まれていたこと。その2つの理由からルカランフィーストを本命視しました。ただ、そのルカランフィーストがスタートで後手を踏んでしまったこともあってか、鞍上の横山武騎手は後方14番手の競馬を選択。その選択は分からなくもないのですが、道中位置を上げるようなこともなく、4角であれだけ大外を回ってしまうと物理的に届きません。上がり最速の脚は使えていましたが、完全な差し損ねた形で未だに私の中で腑に落ちていません。
ご参加いただいた皆様には、本年最初の敗戦を味わわせてしまい申し訳ございません。悔しさだけが募るレースでしたが、この悔しさは来週の提供で晴らしてみせます。
以上が今週の阿修羅認定競走の結果となります。
今年最初の3日間競馬開催については、明日1月7日(火)に公募商品のご案内をさせていただきます。
それでは本日は以上とさせていただきます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社ASHURA PROJECT
カスタマーサービス室
室長 室井壮介