![](https://ashura-project.jp/wp-content/uploads/2023/09/ca8db73b457b363e61d3931de0433146.png)
![](http://test2309.ashura-project.jp/wp-content/uploads/2023/09/3aa137f3375368cc0e1ffa7ae2328ea5.jpg)
【阿修羅の結果速報】】チャンピオンズCは◎レモンポップ勝利もGI連勝とはならず。次週は中日新聞杯で巻き返しを狙います。
阿修羅メンバーの皆様
今週もお疲れ様でございました。
株式会社ASHURA PROJECT、カスタマーサポート室の室井でございます。
◎レモンポップの判断に至ったまでは当然の判断だったわけですが、ドゥラエレーデが上がり3位の脚で「差しに回ること」まで想定が及ばなかったのが全てといって良い今回のチャンピオンズCの結果。
ジャパンCの的中で復活の狼煙を上げたかに思えた「阿修羅ゴールデンアロー」でしたが、連勝はならず。
大変申し訳ございませんでした。
この結果を受け総帥の加賀からも、
「正直、今回の結果は情けないの一言です。長年競馬界に身を置きながらこの程度の馬券を的中させられなかったことは、正に痛恨の極み。ご期待をいただいた皆様には心よりお詫び申し上げます。次週はハンデ戦となる「中日新聞杯」を「高配当ゴールデンアロー」に指定する予定でございますので、ここで大きな配当をお届けし、留飲を下げていただきたいと存じます」
と反省の弁が届いております。
競馬に絶対はございませんが、それでも「取るべきところは確実に取っていくこと」が私共に求められている使命であるということは、スタッフ一同理解しております。
更に、「GI競走の結果はその会社の代名詞や顔となるもの」でございます。
利益を出すためには「他の平場や特別戦」で十二分に叩き出せるわけですが、それでも、「GI競走には大きな期待が寄せられる」ということを今一度自覚し、徹底的に拘りをもって今後もご提供してまいります。
GI競走敗戦の借りは、GI競走の的中でお返しする所存。
是非とも変わらぬご期待を寄せていただきたいと存じます。
そして、絶対に見逃してはならない一言がございました。
それこそが「次週の中日新聞杯が【高配当ゴールデンアロー】に指定される」という特大朗報でございますが、年に数回しか指定されることの無い【高配当ゴールデンアロー】であれば、ジャパンCでの同着によるオッズ減なども含む、ここ最近のゴールデンアローに溜まってしまっている鬱憤を全て吹き飛ばしてくれると考えておりますので、こちらもどうぞご期待ください。
それでは、今週の戦績をご覧ください。
11月30日(土)提供
阿修羅認定競走 |
■中京9R 犬山特別
1着☆3メイショウポペット(6人気)
2着◎2ルナビス(1人気)
馬単マルチ
1着◎
2着○▲☆△△
合計10点
馬単2960円的中(10点)
![](https://ashura-project.jp/wp-content/uploads/2024/01/944509996ae5eb180e5d68fe33505fae-683x1024.png)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:菅原貴史
中3週でも坂路で時計を4本出してきたルナビスが本命。元々は逃げ・先行馬ですが、差しも可能で自在性が売りですね。混戦の中で1番人気でしたので、2着も想定した馬単を最終結論としましたが、目論見通りの結果になったことは良かったです。
阿修羅認定競走 |
■京都11R チャレンジカップ
1着☆9ラヴェル(3人気)
2着◎1ディープモンスター(6人気)
3着△8エアファンディタ(13人気)
3連複フォーメーション
1頭目◎
2頭目○▲☆注
3頭目○▲☆注△△△△
合計22点
3連複7万5810円的中(22点)
![](https://ashura-project.jp/wp-content/uploads/2023/09/b21b84a3e1b8481661085d93d5cc3d43-685x1024.png)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:加賀武見
脚部不安明けのボルドグフーシュ、関西では未知数なダノンエアズロックが人気に推される組み合わせ。本重賞の裏取りを進める中で「前走は良化途上。トライアビットからリングバミに替えて操作性が向上。叩いた効果で前進可能」という話が入った◎ディープモンスターを本命としました。長欠明けのセイウンハーデスが早めに動いたことで、レースが差し馬向きになったのも良かったですね。◎ディープモンスターは4角10番手からいい脚を使ってくれました。配当が伸びたのは京都で着拾いに徹したら怖い豊君が跨るエアファンディタが頑張ってくれたおかげですね。
阿修羅認定競走 |
■中山11R ステイヤーズステークス
1着◎4シュヴァリエローズ(2人気)
2着△13シルブロン(12人気)
3着☆1ダンディズム(6人気)
3連複フォーメーション
1頭目◎
2頭目○▲☆
3頭目○▲☆△△△△
合計15点
3連複4万7370円的中(15点)
![](https://ashura-project.jp/wp-content/uploads/2023/09/c53af55c6baea72f027ea35983afb100-683x1024.png)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:塩崎利雄
条件馬のゴールデンスナップが最終的に1番人気だったのはびっくりだな。2021年のディバインフォースのように「格より調子」って年もあったけど、別定GIIの勝ち馬◎シュヴァリエローズはここなら中心だよ。2着シルブロンは最近はイマイチだけど、昨年のダイヤモンドSでは1番人気に推されて3着だった馬。昨年のステイヤーズSくらい走れば足りるという判断から押さえたが、その判断は正解だったね。
12月1日(日)提供
阿修羅ゴールデンアロー |
■中京11R チャンピオンズカップ
1着◎2レモンポップ(1人気)
2着△8ウィルソンテソーロ(2人気)
3着 6ドゥラエレーデ(9人気)
3連複フォーメーション
1頭目◎
2頭目〇▲☆注
3頭目〇▲☆注△△△△
合計22点
3連複不的中
![](https://ashura-project.jp/wp-content/uploads/2023/09/b21b84a3e1b8481661085d93d5cc3d43-685x1024.png)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:加賀武見(3者合同)
本命は昨年のレース時と同じ◎レモンポップ。レモンポップの圧勝と、国内GI級6連勝をもっての引退を見届けられたのは良かったのですが、昨年と同一馬のワンツースリーながら的中馬券をお届けできなかったことをお詫び申し上げます。阿修羅の三者で、ウィルソンテソーロを注以上の評価に引き上げることがなぜできなかったのか、ドゥラエレーデの差しを事前に見破り印を回すことがなぜできなかったのか徹底的に検証し、次回以降の提供で修正できるように善処いたします。
阿修羅認定競走 |
■中京10R クロフネC
1着◎5ライジン(3人気)
2着○14ドゥータップ(1人気)
3着☆6エブリモーメント(5人気)
3連単フォーメーション
1着◎○
2着◎○
3着▲☆△△△△
1着◎○
2着▲☆△△△△
3着◎○
合計24点
3連単2万4990円的中(24点)
![](https://ashura-project.jp/wp-content/uploads/2024/01/944509996ae5eb180e5d68fe33505fae-683x1024.png)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:菅原貴史
ここはライジンとドゥータップの2頭に拘って、調教過程と関係者の話から裏取りをそれぞれ進めたのですが、調教ではドゥータップが上、関係者の感触ではライジンが上という状況。今回はどちらかを軸に絞るという選択ではなく2頭軸としましたが、この選択が成功でしたね。ただ、この後のチャンピオンズCがあの結果ですから、的中の喜びよりも不的中の悔しさが勝ってしまう1日でした。
阿修羅認定競走 |
■京都11R ギャラクシーステークス
1着☆10アルファマム(3人気)
2着◎12ウェイワードアクト(1人気)
3着△14ロードアウォード(6人気)
3連複軸2頭流し
軸◎〇
相手▲☆△△△△
合計6点
3連複不的中
![](https://ashura-project.jp/wp-content/uploads/2023/09/b21b84a3e1b8481661085d93d5cc3d43-685x1024.png)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:加賀武見
☆アルファマム、◎ウェイワードアクト、△ロードアウォードの順で決まりながら、対抗のテイエムリステットに拘った買い目を構築してしまったことが敗因でございます。素直に3連複フォーメーションで買い目を作れていれば造作もないレースでした。この後のチャンピオンズCを含めて選択ミスが日曜に続いたことお詫び申し上げます。
阿修羅認定競走 |
■中山11R ラピスラズリステークス
1着◎9ペアポルックス(1人気)
2着▲3ナナオ(5人気)
3着○7ウインモナーク(3人気)
3連複フォーメーション
1頭目◎
2頭目○▲☆
3頭目○▲☆△△△△
合計15点
3連複4120円的中(15点)
![](https://ashura-project.jp/wp-content/uploads/2023/09/c53af55c6baea72f027ea35983afb100-683x1024.png)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:塩崎利雄
土曜の中山は葉牡丹賞で2歳コースレコードが出たように速い時計が出る馬場。今回は1年間の時計に焦点を当てて馬を選ばせてもらったよ。◎ペアポルックスは近2走はスムーズさを欠いたけど、葵Sで1分7秒3の時計があって行き切ればこれくらいはやれる馬。「ゲートがまともなら勝ち負け」って陣営の言葉通りだったな。チャンピオンズCを的中し、ここも的中なら文句がなかったんだが、どうしてもチャンピオンズCの結果が悔やまれるね。
以上が今週の阿修羅認定競走の結果となります。
チャンピオンズCを含む週末の競馬開催については、明後日26日(火)に公募商品のご案内をさせていただきます。
それでは本日は以上とさせていただきます。
株式会社ASHURA PROJECT
カスタマーサービス室
室長 室井壮介
![](https://test2309.ashura-project.jp/wp-content/uploads/2023/09/ashura_hp_TOP_new_TAB_09-300x45.png)