【阿修羅の結果速報】今週最大の勝負と豪語した福島記念で8万馬券を獲得!
阿修羅メンバーの皆様
今週もお疲れ様でございました。
株式会社ASHURA PROJECT広報主幹の菅原でございます。
結果の堅さとは裏腹に買い目の配信までの時間「てんやわんやだった」というのが正直なエリザベス女王杯。
あれだけの苦労をしながらも結果は堅めな決着。
京都11R エリザベス女王杯
1着◎1ブレイディヴェーグ(1人気)
2着〇2ルージュエヴァイユ(5人気)
3着△3ハーパー(3人気)
3連単9780円的中(14点)
YouTubeをご覧の皆様はその「てんやわんやだったことの理由」はお判りいただいていると思うわけですが、そうです、「ブレイディヴェーグの体調チェック」にことのほか時間がかかったというのが、買い目提供を1時間遅らせていただいた理由でございます。
その理由も全て見解で書かせていただきましたが、これだけ直前でバタつく買い目提供は設立以来初めて。
正直、獣医の先生に「早くしてくれ」と祈りつつも、かといって「急いでください」と言うわけにもゆかず、本当に焦りました。
それでもしっかりと「結果を出してくれた」ことに、喜びと感謝が込み上げてきております。
ルージュエヴァイユに関してはYouTube上でも「成長度合いは一番」ということを報告させていただくことに許可が出ていたことで、対抗に抜擢したことを不安がる方もいらっしゃりませんでしたが、ブレイディヴェーグに関しては「ピークアウトしているか否かの重要なチェック」となりましたので、ことのほか時間がかかったわけですが、全てに「異常なし」とGOサインが出るまでの間は生きた心地がしませんでした。
とは言えしっかり的中を残せたこと、ホッとしております。
ご参加くださいました皆様におかれましては、心よりおめでとうございますと申し上げさせていただきます。
そして、エリザベス女王杯よりも「勝負度合いは高い」と事前に宣言し臨んだ福島記念。
福島11R 福島記念
1着◎6ホウオウエミーズ(3人気)
2着注7ダンディズム(7人気)
3着▲2カレンルシェルブル(4人気)
3連単8万4550円的中(40点)
ホウオウエミーズと正に心中という買い目でございましたので、最後の最後は正直「凌いでくれて腰が抜けた」ほどに絶叫いたしました。
そんな私を横目に「おいおい菅原、外れたって命までは取られはしねーよ」と言いながらも、明らかに興奮気味の坂井氏の落ち着かない様子に、流石にあの「人間離れした相馬眼を持つ千明さん」でも「連敗だけは出来ない」と肝を冷やしたんだなと、なんだかホッとした思いでした。
そんな直後のエリザベス女王杯でしたので、午前中の喧騒とは裏腹にエリザベス女王杯に関しては安心して観戦が出来ました。
「今回は発馬もしっかり決まると思いますよ」と言っていた獣医の言葉通り、発馬からのポジション取りに成功したブレイディヴェーグの2コーナーまでの様子を見て、既に関係者も「これは貰ったね」とそれぞれが口にしておりましたので、ゴール版を待たずに握手が始まるほどでございました。
今週はデイリー杯2歳Sが阿修羅認定競走には及ばないという判断が下されましたが、今後も「重賞だから」「GIだから」という理由で提供されるわけではないということは、是非ともご理解いただいた上で、あくまで「利益期待値を優先する」という基準で動いていく事に重きを置いてゆきますので、その点に特化してご期待を賜りたいと存じます。
それでは、今週の戦績のご報告となります。
オキザリス賞の不的中からパーフェクトこそ逃しましたが、それでも「あの組織との契約」が決定したことの恩恵を多分に含んだ「福島記念」「エリザベス女王杯」「武蔵野S」の的中に、もう間もなくとされている「公式発表」に向けて、着々と準備が進んでいるとお考えいただきたいと進言いたします。
それでは、今週の戦績をご覧ください。
11月11日(土)提供
阿修羅認定競走 |
■京都9R 修学院S
1着◎9ミッキーゴージャス(1人気)
2着〇11エアサージュ(3人気)
3着▲14ジュリアバローズ(5人気)
1着◎
2着〇▲☆
3着〇▲☆△△△
15点
3連単9500円的中(15点)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:加賀武見
エリザベス女王杯の提供主幹を任されるうえで、このレースの主幹を務めるのは「セット」のようなものでした。
ルメール君こそいませんでしたが、エリザベス女王杯でも重要な役割を担う「川田騎手」と「松山騎手」が揃ってレースに出ておりましたし、しかも、共に本命◎と対抗〇に抜擢した馬に騎乗していましたからね。
特に雨の影響で前日の馬場状態と当日の馬場状態が違う時は、連日乗る騎手の言葉というのは非常に重要ですから、このレースを無理にでも提供し、しっかりとしたDATA取得と、鞍上の馬場への感触を聞いておかねばなりませんからね。そういった意味でも重要なレースでしたし、的中を残せたことで、エリザベス女王杯の的中もかなり近づけられた一戦だったと思いますね。
阿修羅認定競走 |
■東京9R オキザリス賞
1着◎1ノヴァエクスプレス(4人気)
2着抜け13チカッパ(14人気)
3着△4ミライテーラー(8人気)
3連単
1着◎
2着〇▲☆☆注
2着〇▲☆☆注△△
合計30点
3連単155万2630円不的中(30点)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:坂井千明
これはすまん。俺の力量では2着のチカッパがここまで走るとは見抜けなかった。
ダート路線に変更してからは確かに底のようなものは見せていなかったけど、それでも「ノリが乗るんだから何かあるはずだ」と考えていれば、引っかけられたかもしれないと思うと、これは本当に反省すべき敗戦だよ。
こんな勿体ない馬を見逃しちまって本当に申し訳なかった。
こういう馬を拾うことこそが俺らの仕事だってことを、今一度肝に銘じるよ。
今回このレースに参加してくれた人には、ポイント返還だけじゃなく、次週の俺の主幹競走に参加してくれるなら、そこはその方たちには半額で参加してもらえるように手配するよ。
阿修羅認定競走 |
■東京11R 武蔵野S
1着◎3ドライスタウト(2人気)
2着▲4タガノビューティー(6人気)
3着△12レッドルゼル(5人気)
3連単フォーメーション
1着◎
2着〇▲☆注
3着〇▲☆注△△△
合計24点
3連単2万9550円的中(24点)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:塩崎俊雄
今回はドライスタウトの本命抜擢よりも、ぺリエールの評価下げの方が重要な話だったと思うよ。
追い切りを見た千明が「なんだこりゃ、遊んじゃって話にならんね」と口にしてたのが全てだとは思うけど、その予兆は前走の3着の時から出てたんだよね。
気性面の狂いってのは人間様が偉そうなこと言ったって馬には通じないからね。
更にそんな状況で1枠1番を引いちまったってんだから、そりゃ「危険な人気馬」って事になるわけだ。
あとは、素直に「力のある馬」を上位に並べただけだから、全ては「ぺリエールの取捨の根拠」を掴めたかどうかって事だね。
それが出来るから「阿修羅は阿修羅で居られる」ってことだ。
11月12日(日)提供
阿修羅認定競走 |
■福島11R 福島記念
1着◎6ホウオウエミーズ(3人気)
2着注7ダンディズム(12人気)
3着▲2カレンルシェルブル(4人気)
3連単フォーメーション
1頭目◎
2頭目○▲☆☆注
3頭目〇▲☆☆注△△△△
合計40点
3連単8万4550円的中(40点)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:坂井千明
アフリカンゴールドが行けずに引いた時は少し肝を冷やしたよ。
ハイペースになることが前提だったから、そこが崩れちまったらウンもスンもないからね。
ただ、代わりに逃げたテーオーシリウスがしっかりとLAPを踏んでくれたから、完全に見立て通りの結果になってくれた。
その意味じゃ「前か後ろか」という2択のレースで、どう考えても「後ろの方が分がいい」にもかかわらず、前目の馬にも人気が寄っていた今回は、そりゃぁ「エリザベス女王杯よりも勝負度合いは高い」と言わざるを得ないよな。
まぁ、最後の最後も「おい!」と焦りはしたが、そこは福島の名手田辺が鞍上だからな。
あのハナ差分の脚を残してくれてて本当に助かったよ。
これからも「GIの裏重賞」や「裏メイン」には結構おいしい話が湧いてくるから、GIだけに目を向けてちゃ勿体ないぞということは言っておくよ。
阿修羅認定競走 |
■京都11R エリザベス女王杯
1着◎1ブレイディヴェーグ(1人気)
2着〇2ルージュエヴァイユ(5人気)
3着△3ハーパー(3人気)
3連単
1着◎
2着○
3着▲☆注△△△△
1着◎
2着▲☆注△△△△
3着〇
合計14点
3連単9780円的中(14点)
=提供主幹からの一言=
提供主幹:加賀武見
流石に昼過ぎまで最終確認がかかるとは思いませんでしたが、獣医さんを筆頭に各スタッフ本当にいい仕事をしてくれました。
結果だけを見れば「こんなの簡単なレースじゃないか」と言われる方もいるかもしれませんが、もしかすると設立以来で一番的中に向けて苦労したレースかも知れません。的中にかける労力と配当は時に全く合致しない訳ですが、私共の感覚からすれば「100万馬券を獲ったくらい」の労力をつぎ込んだ感覚ですね。
これで、GI戦線での連勝も伸ばすことが出来ましたし、メンバー様のお喜びの声が聞ければ全ては報われたと思えますし、私共の苦労は当たり前と考え、来週以降も一つ一つ丁寧な仕事をしてまいりたいと思います。
以上が、今週の結果報告になります。
もう間もなく発表となる「あの組織との重大契約についての詳細」。
今週の結果にもかなりの「影響力」を及ぼしてくれているという事実は頭に置いておいていただきたいと思います。
今週もまたパーフェクト的中を逃す結果とはなってしまいましたが、一鞍一鞍の精査を丁寧に行い、貪欲に的中を重ねてまいる所存。
是非引き続き大きなご期待を寄せていただきたいと存じます。
それでは本日は以上とさせていただきます。
株式会社ASHURA PROJECT
広報主幹 菅原貴史